「私たちはあらゆるものを包含(インクルージョン)し、未来の共生社会を創造し続けます」

株式会社インクルージョン TEL: 03-4334-3934
2014.07.10

7月のコンフリクトマネジメントは7/25(金)です。

コンフリクト(Conflict)とは、「意見や感情や利害の衝突、葛藤や迷い、対立などの概念」です。 仕事や人間関係を健全に推進して行くためには、可能な限り対立を生じさせない工夫や回避するための手法が必要です。 また、やむなく起きてしまった場合も、調和的な対立の解消法が必要となってきます。 しかし、人間である限り日常のマネジメント活動の中ではさまざまな対立や葛藤が起こりますし、 …[続きを読む]

2014.06.20

今月発行の「病院安全教育」に弊社代表の原稿が掲載されています。

  今月号の「病院安全教育」(発行=日総研)の特集は、「クレーム対応」と「コンフリクトをめぐる対話」ですが、そこに弊社代表・杉村が「国際標準コンフリクトマネジメント(対立解消)のすすめ」の原稿を書いています。

2014.06.01

認知症ケア学会で発表

  本日6/1認知症ケア学会で発表された、株式会社インクルージョンが開発し、内田病院で患者さん相手に実施されたマインドマップを活用した認知症リハビリの技術です。これからの発展が期待されます。

2014.05.30

学際生命科学東京コンソーシアムの自主ゼミとして、PMI日本支部との共催でプロジェクトマネジメントのセミナーを行います。

 学際生命科学東京コンソーシアムの自主ゼミとして、PMI日本支部との共催でプロジェクトマネジメントのセミナーを行います。  弊社代表・杉村が来月から学際生命科学東京コンソーシアムの自主ゼミで、PMI日本支部の活動としてプロジェクトマネジメントのセミナーを行います。 http://gks.tmd.ac.jp/dpsc/?p=1434

2014.05.08

6月のコンフリクトマネジメントは、6/4(水)です。

     コンフリクト(Conflict)とは、「意見や感情や利害の衝突、葛藤や迷い、対立などの概念」です。 仕事や人間関係を健全に推進して行くためには、可能な限り対立を生じさせない工夫や回避するための手法が必要です。 また、やむなく起きてしまった場合も、調和的な対立の解消法が必要となってきます。 しかし、人間である限り日常のマネジメント活動の中ではさまざま …[続きを読む]

2014.04.10

【大阪】5/11(日)いきいきマインドマップでハッピーライフ

  マインドマップ(R)は、1970年代に英国の教育者トニー・ブザンが発明した、脳科学に基づいた思考ツールです。 【ビジュアルシンキング/思考ツールとしての特徴】 ・絵と色と言葉と曲線を使って、思考を放射状に描いて行きます ・想像と連想を繋ぐことは、脳の動きに沿っており活性化します ・記憶や想起が滑らかになり、深く厚く脳の活動が広がります ・発想力も豊かになり、眠って …[続きを読む]

2014.03.10

ワークショップ『相手の身になる TOしぐさ』

    3/2は新しい切り口の考えるマナー講座「相手の身になるTOしぐさ」を実施しました。キッズ・オンデマンドで関与しています。 次回は4/12土の午後に行いますので、ご興味のある方はご参加ください。お子様連れ大歓迎、大人だけの参加もOKです。

2014.02.27

コミュニケーション講座の第2回目

  今日は、コミュニケーション講座の第2回目です(^ ^) 

2014.02.22

ワールドカフェと、ワールドBARを実施しました

  本日は一般社団法人プロジェクトマネジメント協会(PMI)のセミナーでワールドカフェと、ワールドBARを弊社代表杉村がやらせて頂きました。ワールドBARは今回のためにOSTの手法を提案させて頂き、カフェとはまた違う雰囲気で、BARのマスターとママの店に河岸を変え、止まり木やハシゴをしながらカフェで出たアイデアの具体的な実現系を対話しました。テーマは「ソーシャル活動」 …[続きを読む]

2014.02.21

「ソーシャル・プロジェクトマネジメント・セミナー」の中の”ワークショップデザイン”を、弊社代表杉村が担当させて頂きます

明日2/22(土)に、一般社団法人プロジェクトマネジメント協会の主催で実施される、「ソーシャル・プロジェクトマネジメント・セミナー」の中の”ワークショップデザイン”を、弊社代表杉村が担当させて頂きます。 https://www.pmi-japan.org/event/open_seminar/other/2013_12_24_social_pm_seminar.php